電気磁気治療器・交流磁気治療器認可日本初!ソーケン磁気シャワー販売約40年/株式会社ソーケンメディカル Language→English
40年の実績!安心と信頼の交流磁気治療器販売の老舗
03-5396-1811
代表取締役
石渡弘美
弊社は2020年4月8日創立38周年を迎えました。
この間、43万4千台を超える電気磁気治療器を世に送り出してきました。 そのほとんどが口コミからのお問合せからであることが、私達のひそかな誇り。
ご使用いただいている方からいただくお礼の言葉が大きな楽しみです。 毎年多くの研究論文が学会に寄せられる、交流磁気の好影響。 どのようなメカニズムで効果を上げているのかという学術論文は、 まさに研究の途上段階です。
40年以上前、父である石渡弘三が家族そして自身の健康を祈りながら開発した電気磁気治療器。 今では 多くの方々が実感してくだり、お医者様にも注目してくださる この効果がもっと広がっていくことを、 心から願っています。
社員は全員、20年以上の愛用者です。 『他人任せではなく自分で健康になるために…』私達の健康を求め、守る旅はまだまだこれからです。
株式会社ソーケンメディカル
代表取締役 石渡 弘美
Company Profile
昭和47年頃 | 開発者石渡弘三が、家族の健康回復のため交流磁気治療器の開発に着手 |
---|---|
昭和49年 | 交流磁気治療器の臨床試験(いすゞ病院院長・中川恭一医学博士)を依頼 |
昭和54年 2月 | 神奈川県総合リハビリテーションセンター(内科部長・和合健二医学博士)にて交流磁気治療器の臨床試験開始 |
昭和54年 4月 | 通産省より交流磁気治療器の甲類電気用品形式承認を取得 |
昭和55年 3月 | 中川恭一・和合健二両博士の臨床データを添えて、厚生省に交流磁気治療器の認可申請 |
昭和55年 11月 | 中央薬事審議会の審査を受け、厚生省の製造並びに販売の認可を取得する |
昭和56年 1月 | 交流磁気治療器「創健B型」の製造販売開始 |
昭和57年 4月 | 創健販売株式会社(現・株式会社ソーケンメディカル)を設立 |
平成元年 | 海外取引開始 |
平成7年 3月 | 茨城県北相馬郡藤代町に配送センター完成 |
平成7年 7月 | 交流磁気治療器「ソーケン」販売開始 |
平成12年 6月 | 交流磁気治療器「ソーケンリラックス」の販売開始 |
平成13年 11月 | 株式会社ソーケンメディカルに社名変更 豊島区高田に移転 |
平成18年 | 楽天「磁気や」等ウェブショップを開店 |
平成18年 8月 | 磁気グッズ「つむじ風くん」等を積極的に販売開始 |
平成24年 4月 | 創業30周年を迎える |
平成24年 8月 | 交流磁気治療器「ソーケン1型」販売開始 |
平成31年1月23日 | 埼玉大学内にソーケンメディカル研究所を正式登記 |
平成31年 4月 | 創業37周年を迎える |
先代からのゆるぎない経営理念
創業者の思いがそのまま
「この治療器は、家庭に絶対必要なんだ!」
磁気治療器で世の中を変えたい!
商品の良さを理解してくれた方のみに販売する
商品の良さを理解している方のみを採用する
〒171-0033 東京都豊島区高田1-36-20
〒300-1513 茨城県取手市片町300
「アロマセラピーは聞いたことがあるけれど、マグネセラピーは聞いたことがないなあ」という方が多いことと思います。名づけ親は…実は弊社です。昔からある磁気治療(なんと古代エジプトの頃から!)は、あまりにも磁石をつかった治療法というイメージが強いため「交流磁気治療」を柱とした新しい磁気治療を「マグネセラピー」と命名いたしました。
「マグネセラピー」は、電気磁気治療器(交流磁気治療器)がメインになりますがそれだけでなく永久磁石治療器などを駆使して筋肉のコリを取り、血行を改善いたします。
「磁気や」の名にかけて「どんなコリでも楽にする どんな血行不良でも改善する」をモットーに開発した治療法です。 治療法自体は30年以上の歴史がありますがまだまだ進化中、未知数の可能性を秘めた治療法です。
「マグネセラピー Magnetherapy」は登録商標となっておりますので、勝手に店名・社名や商品・サービスなどに表記や表現する事は出来ません。 店名に使用する場合は必ず、弊社に申請し許可をお取りいただいています。
『マグネセラピー』はまだまだ 構築途中ですが、弊社で大事に育てているブランドです。どうぞご了承ください。
只今、弊社が運営しているかのように表示されている偽サイトがあります。
商品ご購入の際はご注意ください。
弊社が運営しているショップは下記の2店舗となります。